Imported Building Materials Company
ユニバーサルジャパンこちらでは薪を燃やして暖をとる、薪ストーブをご紹介します。
最近では安定していますが、一時の原油高騰による化石燃料の枯渇は、現実味を帯びてきています。
それ以来、次世代燃料についての関心が高まっていますが、同時に薪ストーブへの関心を持たれる方も増えてきました。
薪ストーブは、遠赤外線によってお部屋の構成物である壁や床などを優先的に暖め、それらの発する冷気を少なくするので、エアコンなどと違って身体の芯から暖まります。また、揺らぐ炎には癒し効果も期待でき、お部屋でシチューを煮込むなど実用性も兼ね揃えています。この機会に、ぜひ導入をご検討ください。
薪ストーブとは、薪を燃やして暖をとるストーブをさします。
『薪を燃やす』と聞くとみなさま暖炉を思い浮かべるかもしれませんが、実は暖炉はさして暖まらないのです。
なぜなら、炎そのものはいろいろな熱線を含んでいますが、それらが暖房として室内を暖める事はなく、炎の近くだけが暖められる性質を持ちます。
しかしその炎を製鉄や鋳鉄の中で燃やす事でストーブ本体が熱を持ち、遠赤外線などが発せられる事で初めて暖房器具としての役割りを果たしてくれます。
またエアコンなどと違う点は、エアコンは空気の温度を上げる事を前提に考えられています。
しかし薪ストーブはその薪が燃える時に出るカロリーによって、まず壁や床などの住宅構成材が暖められ、その後、室内の空気が熱せられる性質を持つので、【底冷え】になりにくい暖まり方をします。
これらが、決して気密性の良いと言えないログハウスなどでも、充分 暖まる理由です。
そして何より、揺らめく炎が間接照明の代わりになったり、お料理できたりと愉しみ方もいろいろです。
暖炉と違って火が直接 室内に顕される事もないので比較的安全です。
当社では各種メーカーをお取扱い致します。下記をご参照ください。
意外と知られていない事ですが、薪ストーブの燃料となる薪には、ナラなどの広葉樹でないといけないと言う厳密な決まりがあります。
一般的に入手しやすい建築資材は主に針葉樹(マツ・スギなど)で、密度が低いので、 燃焼温度が高くなってしまい、鋳鉄製のストーブなどを傷める原因になってしまうのです。
そのため、その燃料となる広葉樹の薪を調達する手間が煩わしくなってご使用を 止めてしまう方がいらっしゃいますが、こちらのREGENCYFシリーズは 鉄板を成形して作っているので、かなりの高温にも耐性をしめす優秀なストーブです 。
炉面も大きく長めの薪を入れる事ができ、空気の流入口を絞っておけば、一晩中お部屋を暖めてくれます。
画像のペディスタルモデルは、下部の灰をためる容量も大きくとってあり、 また上部の過熱面も広いので、シチューの煮込みと同時にお湯を沸かすなど、多目的にお使い頂けます。 画像の上部が段になっている部分は、上部の熱をストーブの前面にもってくる事でより効率よく暖まるためのものです。 (エアメイト付属モデル)REGENCY Fシリーズは、使う人のストレスの少ない使い勝手の良いストーブになっています。
商品名 | 本体寸法(mm) | 熱量(kcal) | 燃焼効率(%) | 対応薪長(cm) | 対応面積 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|
F2450 | 610×772×695 | 20,300 | 77.0 | 45 | 約40坪 | 輸入対応 |
F3150 | 711×846×641 | 21,600 | 71.0 | 45 | 約50坪 | 輸入対応 |
伝統製法の鋳鉄製で遠赤外線を輻射熱で届ける事のできるトラディショナルなモデルです。
薪も前面からと左側からの両面から入れる事ができ、大きな炉面が炎をインテリアとして見せてくれます。
瀟洒なデザインがインテリアとしてもお楽しみ頂ける上に、 各種部品の精度も高く、片開きドアなので空気漏れなどの心配もないため、炎の調節が正確にできる安定した使用感を実現しました。
こちらを製造しているのは、REGENCYと同じカナダF.P.I.社です。
しっかりとした作りは、REGENCYで実証されています。
各種 本体色もお選びいただけます。
チャコールグレイ/ティンバーラインブラウン/スレートブルー/アイボリー
使用する薪を広葉樹に拘らない扱い易いストーブです。
本体がスチール製なので、過度の温度変化も難なく対応する事が出来ます。
ドアカラーは選択可能です。(詳しくは担当営業までお問合せ下さい)
http://truenorthstoves.com/en
※上記記載のストーブは海外からのお取り寄せ商品となっておりますので、納期が必要になります。
その他、各種メーカーお取扱い致します。お気軽にお問合せください。